所属
|
文書記号
|
印西地区消防組合議会
|
印消組議
|
印西地区消防組合監査
|
印消組監
|
印西地区消防組合消防本部総務課
|
印消組本総
|
印西地区消防組合消防本部予防課
|
印消組本予
|
印西地区消防組合消防本部警防課
|
印消組本警
|
印西地区消防組合消防本部指揮指令課
|
印消組本指
|
印西地区消防組合牧の原消防署
|
牧の原署
|
印西地区消防組合印旛消防署
|
印旛署
|
印西地区消防組合本埜消防署
|
本埜署
|
印西地区消防組合印西西消防署
|
印西西署
|
印西地区消防組合印西消防署
|
印西署
|
印西地区消防組合白井消防署
|
白井署
|
印西地区消防組合西白井消防署
|
西白井署
|
保存期間
|
判定基準
|
長期保存
|
(1) 条例、規則、訓令、告示及び公告
(2) 議会の議案、議決書その他議会に関する重要な文書
(3) 職員の身分、進退、賞罰その他人事に関する重要な文書
(4) 訴訟及び不服申し立てに関する文書
(5) 許可又は認可に関する文書でその効力が10年を超えるもの
(6) 重要な財務に関する文書
(7) 特に重要な消防施策に関する文書
(8) 特に重要な契約に関する文書
(9) 表彰に関する文書
(10) 特に重要な調査、統計、報告、証明等に関する文書
(11) 特に重要な原簿台帳等
(12) 重要な事務引継ぎに関する文書
(13) その他永年保存する必要がある文書
|
10年保存
|
(1) 議会に関する文書で永年保存でないもののうち重要な文書
(2) 職員の人事に関する文書で永年保存でないもののうち重要な文書
(3) 許可又は認可に関する文書でその効力が5年を超え、10年以下のもの
(4) 重要な消防施策に関する文書
(5) 重要な契約に関する文書
(6) 重要な調査、統計、報告、証明等に関する文書
(7) 重要な原簿台帳等
(8) 金銭の支払に関する証拠書類等出納経理に関する文書で重要なもの
(9) その他10年間保存する必要がある文書
|
5年保存
|
(1) 許可又は認可に関する文書でその効力が3年を超え、5年以下のもの
(2) 契約に関する文書
(3) 調査、統計、報告、証明等に関する文書
(4) 金銭の支払に関する証拠書類等出納経理に関する文書
(5) その他5年間保存する必要がある文書
|
3年保存
|
(1) 許可又は認可に関する文書でその効力が1年を超え、3年以下のもの
(2) 一般の消防施策に関する文書
(3) その他3年間保存する必要がある文書
|
1年保存
|
(1) 許可又は認可に関する文書でその効力が1年未満のもの
(2) 庶務に関する文書
(3) 軽易な文書
(4) その他1年間保存する必要がある文書
|
受領者印 |
月日 |
宛名 |
発信局又は受信番号 |
金額 |
差出名 |
|||||||||||||
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配・現・書・簡 |
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配・現・書・簡 |
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配・現・書・簡 |
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配・現・書・簡 |
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配・現・書・簡 |
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配・現・書・簡 |
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配・現・書・簡 |
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配・現・書・簡 |
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配・現・書・簡 |
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配・現・書・簡 |
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配・現・書・簡 |
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配・現・書・簡 |
|
|
|
|
令達番号簿
(その1) |
No. |
|
令達種目 条例
番号 |
件名 |
公布年月日 |
施行年月日 |
主務課 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令達番号簿
(その2) |
No. |
|
令達種目 規則
番号 |
件名 |
公布年月日 |
施行年月日 |
主務課 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令達番号簿
(その3) |
No. |
|
令達種目 訓令
番号 |
件名 |
令達年月日 |
令達先 |
主務課 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令達番号簿
(その4) |
No. |
|
令達種目 告示
番号 |
件名 |
公示年月日 |
施行年月日 |
主務課 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令達番号簿
(その5) |
No. |
|
令達種目 公告
番号 |
件名 |
公示年月日 |
主務課 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
文書整理簿
|
No. |
|
番号 |
件名 |
差出課又は宛名 |
||||
|
|
|
||||
経過 |
|
|
|
|
|
|
収受日 |
起案日 |
決裁日 |
施行日 |
完結日 |
||
|
|
|
||||
経過 |
|
|
|
|
|
|
収受日 |
起案日 |
決裁日 |
施行日 |
完結日 |
||
|
|
|
||||
経過 |
|
|
|
|
|
|
収受日 |
起案日 |
決裁日 |
施行日 |
完結日 |
||
|
|
|
||||
経過 |
|
|
|
|
|
|
収受日 |
起案日 |
決裁日 |
施行日 |
完結日 |
||
|
|
|
||||
経過 |
|
|
|
|
|
|
収受日 |
起案日 |
決裁日 |
施行日 |
完結日 |
||
|
|
|
||||
経過 |
|
|
|
|
|
|
収受日 |
起案日 |
決裁日 |
施行日 |
完結日 |
(その1)
起案書 |
年度 |
|
|||||||||||
所属 |
|
特殊取扱 |
文書審査 |
公印使用承認 |
記号番号 |
|
|||||||
|
|||||||||||||
|
|
(印) |
(印) |
保存期間 |
|
||||||||
収受日 |
|
||||||||||||
保存期間満了日 |
|
||||||||||||
起案日 |
|
||||||||||||
決裁日 |
|
浄書 |
(印) |
照合 |
(印) |
歴史的資料 文化的資料 |
|||||||
施行日 |
|
||||||||||||
完結日 |
|
||||||||||||
起案者職氏名 |
印 |
開示・不開示区分 不開示理由 |
|||||||||||
文書分類 |
大分類 |
|
|||||||||||
不開示部分 |
|||||||||||||
中分類 |
|
||||||||||||
小分類 |
|
||||||||||||
あて先 |
|
発信者 |
|
||||||||||
件名 |
|
||||||||||||
|
|||||||||||||
決裁 |
|
|
|
|
|
|
|
||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||
合議 |
|
||||||||||||
|
|||||||||||||
(伺い) |
|
||||||||||||
関連管理番号 |
|
||||||||||||
管理番号 |
印西地区消防組合 |
|
(その2)
起案書 |
年度 |
|
||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
管理番号 |
印西地区消防組合 |
|
(その1)
起案書 |
年度 |
|
||||||||||||
所属 |
|
特殊取扱 |
文書審査 |
公印使用承認 |
記号番号 |
|
||||||||
|
||||||||||||||
|
|
(印) |
(印) |
保存期間 |
|
|||||||||
収受日 |
|
|||||||||||||
保存期間満了日 |
|
|||||||||||||
起案日 |
|
|||||||||||||
決裁日 |
|
浄書 |
(印) |
照合 |
(印) |
歴史的資料 文化的資料 |
||||||||
施行日 |
|
|||||||||||||
完結日 |
|
|||||||||||||
起案者職氏名 |
印 |
開示・不開示区分 不開示理由 |
||||||||||||
文書分類 |
大分類 |
|
||||||||||||
不開示部分 |
||||||||||||||
中分類 |
|
|||||||||||||
小分類 |
|
|||||||||||||
あて先 |
|
発信者 |
|
|||||||||||
件名 |
|
|||||||||||||
|
||||||||||||||
決裁 |
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||
合議 |
|
|||||||||||||
|
||||||||||||||
(伺い) |
|
|||||||||||||
収受文書 |
件名 |
|
||||||||||||
先方文書番号 |
|
先方文書施行日 |
|
|||||||||||
発信者 |
|
あて先 |
|
|||||||||||
管理番号 |
印西地区消防組合 |
|
(その2)
起案書 |
年度 |
|
||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
管理番号 |
印西地区消防組合 |
|
供覧書
年度 |
|
文書番号 |
|
|||||
所属 |
|
|||||||
件名 |
|
|||||||
|
||||||||
供覧種類 |
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
||
|
|
|
|
|
|
|
||
|
|
|
|
|
文書主任 |
|||
|
|
|
|
|
|
|||
合議・意見・指示事項 |
||||||||
|
||||||||
情報公開 |
開示・不開示区分 不開示理由 |
|||||||
不開示部分 |
||||||||
収受日 |
|
供覧終了日 |
|
|||||
保存期間 |
|
保存期間満了日 |
|
|||||
文書分類 |
大分類 |
|
||||||
中分類 |
|
|||||||
小分類 |
|
|||||||
発信者 |
|
|||||||
あて先 |
|
|||||||
先方文書番号 |
|
|||||||
先方文書施行日 |
|
管理番号 印西地区消防組合
廃棄文書一覧表
年 月 日
総務課長 様
所属長名
次の表のとおり文書を廃棄します。
発生年度 |
保存期間の種別 |
簿冊名 |
冊数 |
備考 |
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
廃棄文書引継書
年 月 日
総務課長 様
所属長名
次の表のとおり引継をします。
発生年度 |
保存期間の種別 |
簿冊名 |
冊数 |
備考 |
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|
|
年 |
|
|
|